~2005.4.8(Fri)~
| 8:20 | 名古屋空港駐車場出発 |
| 9:35 | 東ゲートより入場 |
| 9:50 | 日立館当日予約に並び、15:00~を予約 |
| 10:25 | JR館入場(事前予約) ギリギリでした~^^; |
| 11:30 | お昼ごはん |
| 12:40 | トヨタ館入場(事前予約) |
| 13:40 | グローバルコモン2付近を散策(メキシコ入館 |
| 14:30 | マンモス整理券(ブルーホール)を貰う |
| 15:00 | 日立館入場(当日予約) |
| 16:00 | マンモス見学 |
| 17:00 | グローバルコモン3,4,6散策 (ニュージーランド、タイ、ロシア、スイス、ベルギー) |
| 19:30 | 大地の塔入場(フリー/15分待ち) |
| 20:30 | ドイツ館で夕食 |
| 21:30 | 東ゲートより退場 |
2005.4.8(金)に愛・地球博へ行ってきました。入場者数は50,933人でした。開催期間中で4番目に人出の少ない日だったようです(晴れた日では一番少ない!!)。
当時はネットでも情報は少なく、今では絶大な人気を誇る「日立館」も、”希少動物って言っても、映像で見るだけなんでしょ?”なんてことを言っていて、”当日予約も、行くだけ行ってみて取れたら一応取ってみよう”って感じでした。
7月に2回目の万博に行ってきます!!!
東ゲートからの入場は、皆さんいい子ちゃんで、走っている人は皆無。空いている時期だったからでしょう。
お昼ごはんはお花見も兼ねて桜の木の下で食べました。ちょうど満開の時期だったので、とても綺麗でした。お父さんはお酒を飲みたそうでしたが、午後もあるので我慢です。
さすがトヨタ万博!おっと、違った愛知万博の目玉♪外観だけでも素晴らしい~☆この画像、CGっぽいけど、本物なんです!
一人乗りの未来コンセプトビークルi-unit(アイユニット)こんな車が実用化されて市場に出回ったら、乗ってみたいなぁ~。っていうか、これって車って言えないんじゃないかなぁ?でも、夢があるよね~♪
Mexico→→メキシコといえば!!
HITACHI Inspire the Next
マンモス~→→
大地の塔の近くにある”音具”。風車が風を受けて動くとキレーな音がするんだよ~。
大地の塔→→
晩御飯はドイツ館で食べました。おいしそうでしょ?おいしかったよ~。
何だかんだで結局グローバルループを一周してしまいました。
夜の万博~綺麗でしょ。プロポーズするならここ!?