バハマクルーズ & ディズニーワールド
~3日目 2008.12.21(Sun)~
バハマクルーズ1日目
今日から生まれて始めてのクルーズ。スケジュールは次の通り。
日 |
寄港地 |
入港 |
出航 |
12/21 |
オーランド/ ポートカナベラル |
- |
16:00 |
12/22 |
バハマ/フリーポート |
8:00 |
17:00 |
12/23 |
バハマ/ナッソー |
7:00 |
- |
12/24 |
バハマ/ナッソー
洋上 |
- |
6:00 |
12/25 |
オーランド/ ポートカナベラル |
7:00 |
- |
- 乗船手続きopen
-
出航は16:00だから、ちょっと早いかなーなんて思いつつ、
出航する港であるポートカナベラルについたのは11:30。
乗船手続きは12:00からと書いてあったのに、既に手続きは始まっていた。
事前にネットで住所とかを登録しろと言うので、全部やってきたわりに、
パソコンで色々と入力してるし、飛行機のほうが簡単に乗れる感じ。
乗船すると、いきなり吹き抜けのホールが目の前に現われます。
料金の安いクルーズだけあって、さすがに豪華さは無いですけど、
まぁ我々にはこれくらいの方が気楽で良いんです。
高級な雰囲気には慣れていないもんで・・・。

そして何故か映画タイタニックで流れていた音楽がBGMとして流れている。
豪華客船で思い出すのがタイタニックってのは分からなくも無いけど、
タイタニックって最後には沈んだんだけど・・・
- 3食 昼寝付きopen
-
乗船しても部屋に入れるのは13:30以降。
まずは腹ごしらえと行きましょう。
クルーズ船の多くは、3食24時間食べ放題。アルコール以外は無料。
眠くなったら部屋に戻り寝ればよい。まさに3食 昼寝付き。かなり危険な予感。
- 出航open
-
16:00
出航間近の避難訓練では救命道具を付け、集合場所に集められる。
その最中に、いつの間にか船は動き出している。
避難訓練が終わった頃でも、船はまだ港の中をトロトロと動いていたので、
とりあえず一番先端まで行くと、左側にNASAが見える。
所々にちょっとした塔が見えるのは発射台だろうか?
ここからスペースシャトルは発射するの??
- ディナーopen
-
映画のタイタニックじゃ、ディナーの時に皆すっごいドレスアップしてるし、
あんな風にスーツとか着て、ドレスアップしなきゃいけないのかなぁ?
今思えば、随分とおこがましい事を心配していたもんです。
世紀の超豪華船タイタニックと、カジュアルクルーズNo1を競うであろう
カーニバル社の船じゃ天と地ほどの差でした。
このクルーズ、4泊&食事付きで1人$550です。今のレートだと約50,000円。
一年で一番高いクリスマスシーズンでもこの料金です。
“カジュアルレート”の今日は、GパンでもTシャツでも全然OKでした。

食事は前菜から始まり、メイン、デザート、コーヒーと一応コース仕立て。
お味の方は、まぁアメリカの食事と思えば許せる範囲かと。
一番美味しかったのはカクテルシュリンプ(上の写真)だったかな。前菜だけど・・・。
- カジノopen
-
クルーズの楽しみの一つと言えばカジノ。
日本には公認のカジノが無いから、カジノを楽しむのも海外旅行の楽しみの一つです。
つい数週間前にデトロイトのカジノでブラックジャックをやって、
ソコソコ良い成績を収めたので、その勢いそのままにカジノへ直行・・・。
2時間ほどテーブルを変えたりして頑張りましたが、結局60ドルの負け。
ま、今日は小手調べってことだ。ハイ、負け惜しみデス。
ホームページのトップ
