グランドサークル&
ラスベガス旅行記
~7日目 2011.4.21Thu)~
ラスベガス出発
- ファビュラス・ラスベガスの看板open
-
ラスベガスで一番有名な?な看板、ファビュラス・ラスベガスです。
ラスベガスに旅行したなら、Tシャツだの、マグカップだの、トランプの裏側とか、
とにかく一度は目にしたであろう、あの看板。
これはストリップ通りを南に行ったところにありました。
以前は無かった駐車場が出来ていた。10台も停められないくらい小さいけど。

上の写真の左下に見えるのがマンダリンベイ・ホテル。
このホテルから近そうに見えるけど、歩いていくには結構な距離に見えます。
クルマが無ければバスでも行けますよ。
(すぐ近くにバス停があって、路線バスで来る人も沢山いました。)
ちなみに、この裏側にはDrive Carefully. Come back soonって書かれてます。
いよいよラスベガスともお別れ。また来たいね、ラスベガス。
- ラスベガスの町とラスベガス空港open
-
ラスベガス空港離陸して東へ向かう飛行機は、ときにラスベガスの街の上をぐるっと回る。
決して、観光客にサービスしてくれているわけじゃないと思うけど、
ラスベガスの町が一望できるので、最後の最後、嬉しい瞬間です。
電子機器がが使える高度まで飛行機が上昇したら、即効カメラを取り出し撮影開始。
ど真ん中に見える池がラスベガスの中心、ベラージオ前の噴水ショーが行われる池です。
そして、この写真から分かるとおり、ラスベガスは空港から非常に近い街なのです。
タクシーでベラージオとかパリスのあたりまでなら10分位。

グランドサークルは相変わらずのスケールの大きさで、今回も感動の連続でした。
ラスベガスは日々変化する街だけあって、何回来ても楽しい街でした。
また、いつか再訪できることを祈りつつ、今回の旅は終わりです。
ホームページのトップ
