韓国に行ってきました
1日目~2005.4.30~
セントレア→ソウル→水原
- 津なぎさまち→セントレアopen
-
津なぎさまち発セントレア行き のフェリー
早朝なのに結構人がいるんだよね~。
あっという間にセントレアに着いちゃった!
セントレアは…観光だけに来る人も多いらしいけど、
それほどでもって印象。
- 大韓航空752便でソウルへ出発open
-
大韓航空での機内食。
Hiteは韓国で最もメジャーなビールだよ!
一番のお気に入りはPrimeというビール。
Hiteはなんだか味が薄いのだ。発泡酒みたい?
和風っぽいけど海苔巻きは韓国のり使ってて
日本のとはちょっと違うんだよ~。
- 南大門(改修中)open
-
ソウル~はお街でした。
これ?
これは南大門(改修中)。本当は見るはず。残念。
車がたくさん走ってます。しかも日本じゃ見たことない車ばっかり!
- 昼ごはん(平壌冷麺=激辛!!)open
-
ビビン冷麺~♪
これがすっごい辛いんだよぉ!
自他共に認める辛いもの好きの私が、
全部食べられなかったくらいなんだから!
でもおいしいの♪
日本に帰っても輸入品のお店で買って食べてます。
- 仁寺洞でお買い物open
-
ソウルの仁寺洞
大きな商店街っていうか繁華街。
地元の人が買うようなものから、
観光客向けのものまで、
いろんなものがおいてあるよ~。
見てるだけでも楽しいぞ!
- 昌徳宮(世界遺産)観光open
-
世界遺産の昌徳宮の観光です。
時間によってガイドさんの言葉が違うので、
日本語の時間を狙って中に入ります。
なんとなく平城京跡の朱雀門に似てますね。
文化が韓国から入ってきたから?
京都ではなく奈良って感じ。
中は広い~。
ちょっと座って一休み。
ちなみにここ、昌徳宮で一番綺麗な場所らしい。
やっぱり京都じゃなくて、なんとなく平城京風。
おんどる
おんどるってね床をあっためる床暖房みたいなの。
柱の下の穴に炭を入れて、
床下を暖めるの
- 水原へ移動後、夕食(焼肉)open
-
ソウルから水原に向かう途中の高速です
青い線より左側はバス専用レーンだそうです。
韓国はバス最優先なんだって。
鉄道よりバスで移動するほうが一般的なんだって。
- 夕食後に八達門を見学open
-
晩御飯は韓国といえばやっぱり焼肉!!
焼肉って言っても観光客相手の店じゃ無いよ。
普通の地元の人が行く焼肉屋。
ガイドさんがいなけりゃ絶対行けなかったよ。
こんな店で…って言っていたけど、
昼ごはんも含めて、ツアーじゃ行けない店に
連れて行ってくれてありがとう。感謝感謝だよ。
おいしい焼肉を食べた後に八達門を見学!
大きな門なのに、近くで見られないんだよ・・・
だってこの門の近くを車が
ビュンビュン走ってるんだから!
ホームページのトップ
