h
バハマクルーズ&ディズニーワールド11日目(ディズニーワールド5日目)
バハマクルーズ & ディズニーワールド
~11日目 2008.12.29(Mon)~
ディズニーワールド5日目
(ディズニーダウン&マジックキングダム)
- ダウンタウン・ディズニーopen
-
ディズニーワールドも一通り回ったので、今日はダウンタウン・ディズニーで買い物。
パークの外にこれだけの店が揃ってるってのは本当に凄い。半日なんかじゃ回りきれない。
皆パークに行くので、午前中は空いてるのかなって思ったら、意外と混雑している。
それもその筈で、ダウンタウン・ディズニーって単なるショッピングエリアじゃなくって、
ディズニーらしく「非日常な世界」がしっかりと味わえるのです。
ダウンタウン内を船で移動できたり、壁からいきなり水が噴き出したりするし。
買い物の後は、ホテルまでボートで移動。無料だから、勿論大して立派なボートじゃない。
でも、「非日常な世界」をしっかり作ってる。ディズニーって上手いなーって感心させられます。

水が茶色いのはちょっと残念でしたが(笑)。
- クリスマス・パレードopen
-
ダウンタウンディズニーで昼食後、ホテルの駐車場に停めてあるクルマに荷物を積み込み、
まだ見てなかったクリスマスパレードを見るために、再びマジックキングダムへ。
(チェックアウトしても停めさせて貰える。しかも、バス停の真ん前に停められる。)
WDWはクリスマスが終わっても、まだまだクリスマスムード満載。
それにしても暖かいWDWだと、ミニーちゃんの暖かそうな衣装はちょっと違和感あり?。
まぁ、短パンTシャツなミニーちゃんも見たくありませんけど・・・
このショーもまずはミッキーとミニーの登場からスタート。
- ぷーさん。open
-
写真からでも、何故かホノボノとした雰囲気が伝わってくるプーさん

マジックキングダムのパレードは(TDLもそうかも知れませんが)、メインストリートUSAが
一番混んでて、一番奥のフロンティアランドは、パレードが始まってもスペースが残ってる。
人垣も、二重程度。「あ、パレードやってる、見て行こうか」位のノリでも見れちゃいそう。
(シンデレラ城付近は大混雑らしいです・・・)
この後、東京には無いアトラクションの「スティッチのグレート・エスケープ」に入ってみた。
耳元でホニョホニョされたり、足元コショコショされたり、顔の前でオナラされたり?
不思議なアトラクションでした。超混雑していた今日でも空いてたしね。そんなもんなんだね。
- いろいろ ぶらぶらopen
-
昨日、ちょっと場所が失敗だったWishの花火を今日も見るため、アトラクションに乗ったり、
初日に貰った“スペシャル・ファストパス”を使ったりして、暗くなるまで過ごす。
それにしても、TDLはこんなに照明が少なかったなって程、マジックキングダムは暗く感じます。
照明は本当に最低限。アメリカの道路は真っ暗な道が多いので、アメリカ人は暗さには強いのかも知れません。
暗くなってもサングラスしてるしね。
- シンデレラ城open
-
氷のシンデレラ城 をイメージしてるのかな?
温暖なオーランドだと寒々しい感じはしなくて、とっても綺麗に映えます。
Wishを見るお勧めポイントは、シンデレラ城から飛んでくるティンカーベルを正面から見ることが出来る、
テラス・ヌードル・ステーションから見るのが良いらしい。
さすがに人気スポットだけあって、結構前の時間から場所取りが始まっています。
僕らも1時間くらい前に行ってみたけど、テラス側は皆さんWish狙いで動く気配なし。
結局、トゥモローランドとシンデレラ城を繋ぐ橋の上からWishを見ましたが、全然OK。
(み)が楽しみにしてたティンカーベルも正面から飛んで来ましたし、花火もバッチリ。
- ディズニーワールド出発open
-
メインゲートに向かいつつ、ショップを見て回り、とうとう出口まで来てしまいました。
楽しかったディズニーワールドも、残念ですが これでオシマイ。
思いっきり日常を忘れ、楽しませて貰いました。ありがとう。また来年も来たいね。
今日のホテルはインターナショナル・ドライブ沿いのHoliday Inn
ホテルの案内によると、ユニバーサル・スタジオまで歩いて10~15分だそうです。
ホリデーインの通り向かいにある小さなモールに入っていた怪しげな寿司屋で、
寿司をテイクアウトしホテルの部屋で食べましたが、意外や意外、旨い。
しばらくアメ食ばっかり食べていたので、旨く感じただけか・・・?
そんなこんなで、とっても充実していたクルーズ&ディズニーワールドが終わりました。
とっても、とっても楽しかったです。ホント、リゾートって感じでした。
ホームページのトップ
