バハマクルーズ & ディズニーワールド
~7日目 2008.12.25(Thu)~
ディズニーワールド1日目(マジックキングダム)
- 入国審査open
-
予定では7:00の到着だったんだけど、5:30に起きたらもう到着していた。
何でこんなに早く起きたかと言うと、6:15から入国審査のため。
審査官が船に乗ってきて、一つの部屋で入国審査を行います。
アメリカ人以外が入国審査が必要ってことだったので、そんなに多くないのかな?なんて思ってて、
6:10頃に行ったら既に長蛇の列!! アメリカ人じゃ無い人も結構乗ってたみたい。
入国審査自体は、空港とは違って大した質問も無いので進みは速い。
まぁ、アメリカから出発してアメリカに戻ってきたって分かってるから、
審査なんてあってないようなものなんだろうな。
- 下船open
-
前の日に下船の順番の組が書いた札がベットの上に置いてあった。
我々は18番。早いのか遅いのか分からないが、8時から下船開始で8:15には船から出ていた。
日本でニュースになるクルーズ船はどれも豪華客船で、“世界一周で何百万円!!”などと報道されるので、
クルーズは金持ちが乗るもんだと思ってたし、食事の時はちゃんとフォーマルな格好しなきゃいけないんでしょ と、
だいぶ敷居が高いなーと感じてました。
でも、
4泊5日程度の気楽なクルーズだと、宿泊・食事・ショーなど何から何まで全部入って1人1万円ちょっととそんなには高くないし、
食事時の服装はフォーマルデーですらホンの少し良いカッコ(スーツとか)してけばOKだったし、
何より非日常なリゾートがお手軽に味わえて、ホント良かったです。
また来年も乗りたいです。
さて、クリスマス・バケーション第二弾、ディズニーワールドです。
- ポート・オーリンズ
・リバーサイドホテルopen
-
ディズニーワールドの周りには色々なホテルがある。
格安なホテルもあれば、ちょっと値段の張るオフィシャルホテルもある。
9月末に予約したのですが、その時点で一番安かったのがオフィシャルホテルの一つ、
ポート・オーリンズ・リバーサイドホテルであった。

ホテルの敷地内を川が流れていて、ボートでディズニーダウンタウンまで行けたり、
もちろん、全てのパークまでバスで運んでってくれるし、ボートもバスもみんな無料だし、
値段なりのメリットはあると思います。遊びまくってもバス乗れば帰ってこれるしね。
パーク内で買ったお土産もホテルに送ってくれるから、買った後に持ち運ぶ必要なし。
思う存分、買い物できるぞ~!?
部屋は極々普通の感じ。ただ、クーラー効きすぎで寒い!! 12月なのにクーラーって凄いぞ、フロリダ!!
- マジックキングダムopen
-
一言で言っちゃえば、東京ディズニーランドのベースになった場所。
作りもアトラクションも何から何まで、TDLとそっくりさん。
違うところといえば・・・クリスマスなのに意外と空いている?
ディズニー一家総出のショーが始まっても、スペースはいくらでも空いていた。
こんなに空いてるなら、後で最初からゆっくり見れば良いよねって事で、
今回はチラ見して最初のアトラクションへ移動することにした。

アトラクションの待ち時間なんかも日本と比べ物にならない程、短い。
もっとも、後半の28日や29日は激混みでしたけど。
- スプラッシュマウンテンopen
-
日本と殆ど同じ。
浴びる水の量が違う事が違いかな?
場所によっては、びしょ濡れ。これって調整、間違ってる?スッゲー濡れるんですけど。
そんなコト無いか。みんな喜んでるしな。

それにしても、ディズニーの凄いところって、
アトラクションが単なるアトラクションじゃないところですよね。
全てのモノが決して細部まで手を抜かない。だから来た人をガッカリさせない。
さすがエンターテイメントの国、アメリカです。
- The Many Adventures of Winnie
the Poohopen
-
日本で言うところの「プーさんのハニーハント」です。
日本の方が新しいだけ、複雑な動きをするけど、基本は同じ。

故障だったのかな?途中で止まっちゃいました。
他にもスペースマウンテンでも、あと少しで乗れるぞ~ってところで、
調子悪くなったみたいで、ちょっと待ったしね。
でも、スペースマウンテンでは待っているときに、係員さんから良いモノ貰ったので、
それはそれで良い記念になりました。貰ったのはいつでも使えるスペシャル・ファストパス。
- スペシャル・ファストパスopen
-
“何処から来たんだい?”
「日本です。」
“ディズニーワールドは始めて?”
「初めてなんだ。今日が初日で5日間滞在する予定なんだ」
“初日なんだ。ところで、ココに並ぶのにファストパスは貰った?”
「うんにゃ、普通のラインに並んだよ」
“そうか。実はなー、ディズニーワールドにはファストパスってのがあって、それを貰うと、
優先的にアトラクションに乗れるんだぜー。良いシステムだろ?”
“そうだ、このパスをあげるよ。マジックキングダムならどこでも使えるスペシャルな奴だよ。
あ、故障が直ったようだ。じゃ、楽しんできてね、Have a good vacation!!”

お兄さん、ありがとう。
あまりにも得意気にファストパスのシステムの素晴らしさを説明してくれたので、「ファストパスって知ってるよ」と言えませんでした(笑)。
貰ったファストパスは後日、大混雑している日に有意義に使わせて貰いました。
- スペクトロ・マジックopen
-
暗くなるまでに色々なアトラクションを楽しむことが出来た。
今日はクルーズからの移動日で、まぁ様子見かなーって勢いだったんだけど、
乗りたいと思っていたのは、ほぼ全て楽しめた。
オーランド在住の(み)の友人一家とボードウォークで夕食を楽しんだ後に、
再びマジックキングダムに戻ると、ちょうどスペクトロ・マジックが始まる頃でした。
スペクトロ・マジックは毎日見られるわけじゃ無いようですので、
このページで詳細なパレード等の予定がチェックして予定を立てると良いでしょう。

パークの入り口近くからパレードが始まるので、入り口付近~シンデレラ城近辺は大混雑。
でも、一番奥のスプラッシュマウンテンの辺りでは、最前列にも座れるほど空いていた。
パレードでは、いきなり先頭からミッキーが現われ、ちょっとビックリ。
主役は最後に来るとばかり思ってたからね。
ホームページのトップ
