バハマクルーズ & ディズニーワールド
~8日目 2008.12.26(Fri)~
ディズニーワールド2日目(アニマルキングダム)
- ポートオーリンズ・リゾートopen
-
部屋はごくごく普通の感じのポートオーリンズ・リゾート・ホテル。
一歩部屋を出ると、ノンビリした空気が漂っていました。
パークに急ぐわけでも無く、散歩する人、ジョギングする人、サイクリングする人。
ベンチを見れば読書する人もいれば、お喋りに夢中な人もいる。
朝は好きな事して、昼からノンビリとパークに出かけ、ゆっくりとディナーを取る。
本来のリゾートってのは、こういうモノなのかも知れません。

僕達も、日本のディズニーリゾートに出かける時とは違って、今朝はユックリ出発。
昨日、エキストラマジックアワーで深夜1時まで遊び呆けたせいで、
起きれなかっただけでもありますが・・・
- アニマルキングダムopen
-
今日はアニマルキングダムにお出掛けです。
ただの動物園じゃなくて、ちゃんと森を作る(森を活かす?)あたりは、さすがディズニー。

森が多いせいか、池(湖?)が多いせいか、乾燥したオーランドでも意外と湿気を感じる。
そして、かなり歩くので疲れる。そう、アニマルキングダムはWDWで一番広いパークなのだ。
湿気を感じると言っても、乾燥してます。ペットボトルの水を沢山持って行きましょうね。
アニマルキングダムは、普段はアフリカンな服装をしたキャラクターが居るらしいけど、
今日はクリスマスシーズンだったので、クリスマス専用服でした。
時間もあった事だし、年甲斐も無くミッキーちゃんと記念写真を撮ってもらいました(笑)
- キリマンジャロ サファリopen
-
アニマルキングダムの目玉は、キリマンジャロ サファリとエクスペディションエベレスト。
(あくまで個人的な目玉ですが・・・・)
まずはエクスペディション エベレストのファストパスを貰い、キリマンジャロサファリへ。
待ち時間40分程・・・の筈が25分くらいで乗れてしまう。
ちゃんとデータ取っている筈だが(後日談)、結構いい加減だな。

象、かば、ワニ、ライオン、キリンなど有名どころはとりあえず押さえてある。
もっとも、広い敷地なのでクルマから見えない所に行っちゃう動物もいるし、
ライオンなどの夜行性の動物は木陰でグッタリ寝てる姿しか見れない。
そして、アニマルキングダムは閉園が早い(午後5時とか6時とか)ので、
夜行性の動物が動いている所は見れないのが残念です。が、それも本来の動物の姿。
- エクスペディション エベレストopen
-
平和な乗り物が多いディズニーにしては、かなり絶叫系。最高速は100km/h近いらしいし。
人気も最高に高く、待ち時間は90分超え。ファストパス必須です。
この後、簡単なランチを取り、ファインティング・ニモやライオンキングのミュージカルを見る。
特にライオンキングは非常に素晴らしかったです。
圧倒的な歌声の歌手、華麗なアクションを繰り返すダンサー、派手な服装や大勢の出演者など、
とてもテーマパークの中にあるショーとは思えない出来栄えです。
あまりにも素晴らしくて、写真撮るのすら忘れて夢中で見ていました。
この後、(み)が頭が痛いと言ってダウン。4時頃にホテルに戻り、寝始めたら次の日の朝8時まで延々寝続けました。
翌日からは復活してたので、単なる疲労蓄積だったんでしょう。
ホームページのトップ
