バハマクルーズ & ディズニーワールド

~6日目 2008.12.24(Wed)~
バハマクルーズ4日目(海上)



タオルアートopen
 毎日、部屋をクリーニングしてくれた後、タオルを使って動物を作ってくれていた。 予想だにしていなかった出迎えが意外と嬉しく、 毎日「今日はどんな動物がいるんだろう?」と、密かな楽しみになっていたのだ。


 その作り方講座を開いてくれたので、もちろん参加する。もちろん説明は英語。もちろん何を言っているのか分からない!! でも、舞台の上でお姉さんが実演してくれるので、何とかなるもんです。


 象とブルドックの作り方を教えてくれたのだが、なかなか面白かったので、 思わず作り方の本まで買ってしまった。講座自体は無料だったんだけどね・・・。
贅沢な時間の無駄遣いopen
 今日は一日海上で過ごす日。何も予定が無い。 何も予定が無いってのは、決してネガティブな事じゃなく、やりたい事が出来るって事。 プールで遊ぶ人、本を読む人、昼間っからお酒飲む人、人それぞれ。

 とにかく、何もしなくて良いって言うのが幸せ。贅沢な時間の無駄遣い。 同僚が仕事してるときに、思いっきり仕事を休んで、こんな所で贅沢している事に 良心の呵責を感じないかと言えば・・・・・全く感じません!! 今しか出来ない事を今やるんだ!! 来年も休みまくるぞー。


 デッキチェアーで明日からのディズニーワールドのガイドブックを読み始めるものの、 普段、働き尽くめのせいでしょうね(昨日のカジノのせいだろう?と突っ込まぬよう)、 そのままお昼寝タイムへ突入。

 これで、ビールが美味しいくらい晴れてて気温が高ければ最高なんだけどね。 残念ながら、今日は曇り空で気温も低め。洋上でのビールは次回へと持ち越しとしましょう!?
荷造りopen
 最後の夜の今日は、全てのイベントが早め早め。

 荷物は、今日のうちに廊下に出しておくと船の外まで持っていてくれる。 我々は荷物が少なかったので、自分で持って降りましたけどね。

 「明日、起きてからの服は残すように。パジャマだけ残して荷物を出すと、明日の朝、バスローブで下船する事になるよー。」 と、下船の手順の説明会で面白可笑しく話してくれます。

 楽しかったクルーズの最後に、バスローブ着て下船って・・・想像しただけでも笑っちゃいそうです。 実際にそんな人がいたんだろうなぁ。良かったね、奥さんのネグリジェ借りて降りなくて。

前の日

この旅行記の
トップ

次の日




ホームページのトップ